『イーオンズ・エンド』の発売日や価格、BGG評価ランキング、BGAの対応有無などの総合情報をまとめてお届けしていきます。
『イーオンズ・エンド』とは?どんなボードゲーム?

『イーオンズ・エンド』は、アークライトゲームズから発売の協力型デッキ構築ゲーム。
プレイヤーは「破孔魔術師」となり、人類最後の拠点グレイヴホールドを守るため、敵である「ネメシス」と戦っていきます。
ゲームのポイントは、デッキのカードがなくなった際、捨て札のカードを”シャッフルせず”にそのままの順番でデッキを作るということ。
カードを使った順番がそのまま次の山札の順序になるため、カードの使う順番を計算する高度な戦略性が楽しめます。

デッキ構築×協力というコンセプトも本作ならでは!
魔術師(プレイヤーキャラ)ごとに固有能力や役割も異なり、チームワークで戦術を組み立てる協力感も魅力です!
発売日や定価など基本情報


『イーオンズ・エンド』の発売日は2020年5月21日。価格(定価)は税込6,380円です。
正式名称 | イーオンズ・エンド (英名:Aeon’s End) |
---|---|
メカニクス | デッキ構築、ハンドマネジメント、協力ゲーム |
発売日 | 2020年5月21日 |
定価 | 税込6,380円 |
プレイ人数 | 1~4人 |
プレイ時間 | 60分 |
対象年齢 | 14歳以上 |
ゲームデザイナー | ケヴィン・ライリー(Kevin Riley) |
販売メーカー | アークライトゲームズ |
公式サイト | https://arclightgames.jp/product/イーオンズエンド/ |
BGG紹介ページ | https://boardgamegeek.com/boardgame/191189/aeons-end |
『イーオンズ・エンド』のルールは?要点をギュッとまとめて紹介!


- プレイヤーは協力して「ネメシス」とバトル。
人類最後の都市「グレイヴホールド」のHPが0になる前に、ネメシスのHPを0にできれば勝利となる。 - ターンは決まった順番ではなく「ターン順カード」をめくってランダムに決定。
プレイヤーのターンとネメシスのターンが不規則に入り混じるため、常に緊張感のある戦いが楽しめる。 - プレイヤーのターンでは、呪文カードを詠唱して攻撃したり、宝石カードを使って新たなカードを購入したりと様々なアクションが可能。
デッキをどんどん強化しながら、ネメシスにダメージを与えていこう。 - ターンの終わりに、デッキから手札を補充。
デッキがなくなった場合は、捨て札を”シャッフルせず”そのままの順番で新たなデッキとする。 - ネメシスのターンでは、ネメシスの専用デッキをめくって効果を発動。
ミニオンを召喚してきたり、プレイヤーにダメージを与えてきたりと効果は様々。
ネメシスデッキは底にいくほど強力なカードが入っている。

















ターン順がランダムというのも、かなり緊迫感を持たせてくれる作品!
ネメシスのターンが連続して一気に形勢がひっくり返ることもあるので、常に気の抜けない戦いが楽しめます!
『イーオンズ・エンド』は面白い?つまらない?評価やレビューを紹介
ボードゲーム愛好者のためのレビュー&データベースサイト「BGG(BoardGameGeek)」での評価やレビューについて紹介していきます。
BGGの評価点数とランキング
評価 | 7.9点/10点 |
ランキング | 98位/29,137位 |
難易度・重さ | 2.81/5 |



トップ100以内とかなり高評価!
デッキをシャッフルしない独特なシステムや、キャラクター・カード・敵の組み合わせ次第で何度も楽しめるリプレイ性の高さが評価されているようです!
BGGのユーザーレビューや感想
SNSでの評判や口コミ
イーオンズエンドにハマりすぎて新たな戦い拡張を買ってしまった…w🔥
— まっつん@ボドゲ大好きマン (@pbornws) May 22, 2025
いっぱい写真撮ったけどこの拡張の都合上これだけ載せよう…!
ストーリー性があってすごく面白かったー✨
6月に出る新拡張も奥さんに相談して買わせてもらおう💸w
すっごい楽しい!👍#イーオンズエンド #ボードゲーム #ボドゲ pic.twitter.com/0tVDxQTmpp
これが私の「イーオンズエンド」!ネメシスと戦う僕たち私たち!チーム戦カード買ってデッキ強化してネメシスと戦うカードゲーム早くネメシスに対処しないとどんどん強くなって加速度上がってくカードゲーマー個人プレイが多いからみんなで協力カードゲームするの楽しい味ついてて美味しいです面白い! pic.twitter.com/Kb6cVic1P0
— やぎのの幸せな日常 (@Hai_yagi) October 24, 2023
今更ながら言わせて!!!!!!!!イーオンズエンドめっっっっっちゃ面白いね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!なにこれおもしろ!!!!!!!!!! pic.twitter.com/aps57nOlNp
— ちひろのボドゲ垢 (@chi_bg87) April 6, 2025
『イーオンズ・エンド』に拡張はある?
『スピリット・アイランド』には、単体でも遊べる独立型拡張に加えて、本体と混ぜて遊ぶミニ拡張が多数用意されています。
【独立型拡張】
- イーオンズ・エンド:終わりなき戦い
- イーオンズ・エンド:レガシー
- イーオンズ・エンド:新たな時代
- イーオンズ・エンド:追放されしもの
【ミニ拡張】
- イーオンズ・エンド拡張 深層
- イーオンズ・エンド拡張 名無きもの
- イーオンズ・エンド拡張 虚空
- イーオンズ・エンド拡張 外より来たりし闇
- イーオンズ・エンド拡張 埋もれた秘密
【独立型拡張】イーオンズ・エンド:終わりなき戦い


『イーオンズ・エンド:終わりなき戦い』では、新たな破孔魔術8名・プレイヤーカード27種類・ネメシス4体が追加されます。
発売日は2021年7月29日、価格は税込6,380円です。
【独立型拡張】イーオンズ・エンド:レガシー


『イーオンズ・エンド:レガシー』では、キャラクターの育成など一度しかプレイできないレガシー体験を楽しむことができます。(終了後に基本セットに混ぜて遊ぶことも可能です)
発売日は2023年1月19日、価格は税込14,080円です。
【独立型拡張】イーオンズ・エンド:新たな時代


『イーオンズ・エンド:新たな時代』では、新たに登場する「トレジャーカード」と共に、ストーリーを進めていくキャンペーンモードが楽しめます。
発売日は2024年2月22日、価格は税込9,900円です。
【独立型拡張】イーオンズ・エンド:追放されしもの


『イーオンズ・エンド:追放されしもの』では、本の形式でより没入感のあるストーリーを進めていくキャンペーンモードが楽しめます。
発売日は2025年6月13日、価格は税込9,900円です。
【ミニ拡張】イーオンズ・エンド拡張 深層


『イーオンズ・エンド拡張 深層』では、ネメシス1体と破孔魔術師3名が追加されます。
発売日は2023年12月21日、価格は税込2,420円です。
【ミニ拡張】イーオンズ・エンド拡張 名無きもの


『イーオンズ・エンド拡張 名無きもの』では、ネメシス2体と破孔魔術師1名が追加されます。
発売日は2023年12月21日、価格は税込2,420円です。
【ミニ拡張】イーオンズ・エンド拡張 虚空


『イーオンズ・エンド拡張 虚空』では、ネメシス2体と破孔魔術師2名が追加されます。
発売日は2023年12月21日、価格は税込2,420円です。
【ミニ拡張】イーオンズ・エンド拡張 外より来たりし闇


『イーオンズ・エンド拡張 虚空』では、上級者向けの破孔魔術師2名とネメシス2体が追加されます。
発売日は2025年3月7日、価格は税込2,420円です。
【ミニ拡張】イーオンズ・エンド拡張 埋もれた秘密


『イーオンズ・エンド拡張 埋もれた秘密』では、「沈静化トークン」や「パルストークン」が追加されます。
発売日は2025年3月7日、価格は税込2,420円です。
『イーオンズ・エンド』はBGAやオンラインで遊べる?


『イーオンズ・エンド』は、Steam/iOS/Androidにてデジタル版が発売されています。
BGAではプレイすることができません。