『スピリット・アイランド』の発売日や価格、BGG評価ランキング、BGAの対応有無などの総合情報をまとめてお届けしていきます。
『スピリット・アイランド』とは?どんなボードゲーム?

『スピリット・アイランド』は、Engamesから発売のタワーディフェンス型協力ゲーム。
自然豊かな島に棲む精霊となり、精霊同士や原住民と協力しながら、島に定住を図る侵略者を撃退していきます。
ゲームのポイントは、ワラワラと増えていく侵略者を、いかに効率的に根絶やしにできるかということ。
侵略者は放っておくと、ゴキブリのようにどんどん増殖して街や都市を建築してきます。
あらかじめ島内のどのエリアで建築やバトルが発生するかわかっているので、先読みして対処していく必要があります。

このゲーム、正直難易度はかなり高いです……!
侵略者が増えまくってしまうと、どうにもならない詰み状態になってしまうので、侵略者の少ない序盤のうちから最適解を求めることが重要に。
だからこそ、このゲームをクリアできたときの達成感は格別!
この歯ごたえが病みつきになり、何度もプレイしたくなる魅力になっています!
発売日や定価など基本情報


『スピリット・アイランド』の発売日は2021年1月28日。価格(定価)は税込9,900円です。
正式名称 | スピリット・アイランド (英名:Spirit Island) |
---|---|
メカニクス | デッキ構築、ハンドマネジメント、タワーディフェンス、協力ゲーム |
発売日 | 2021年1月28日 |
定価 | 税込9,900円 |
プレイ人数 | 1~4人 |
プレイ時間 | 90~120分 |
対象年齢 | 14歳以上 |
ゲームデザイナー | R. エリック・ルース(R. Eric Reuss) |
販売メーカー | Engames |
公式サイト | https://www.engames-s.com/product/2028 |
BGG紹介ページ | https://boardgamegeek.com/boardgame/162886/spirit-island |
『スピリット・アイランド』のルールは?要点をギュッとまとめて紹介!


- 精霊となり、次々とやってくる侵略者から島を守っていく。
一定ターン以内に侵略者を殲滅できれば勝利。侵略者の攻撃によって島内が多く荒廃したり、時間切れで敗北となる。 - 島内はいくつかのエリアに分かれており、侵略者は毎ターン特定のエリアでアクションを実施。
新たな侵略者がやってきたり、街や都市を建設してきたりと、どんどん島を侵略してくる。 - プレイヤーは、侵略者のアクションの”前”に行動。
あらかじめ侵略者がどのエリアでアクションを行うかわかっているので、それに対処していく。 - プレイヤーは手札のカードを使って対処。
侵略者を除去したり、土地の防御力を上げたりなど様々なカードが存在。
プレイヤーキャラ(精霊)によって得意なアクションと初期手札が異なる。 - カードを購入することで手札のカードを強化するデッキ構築的な要素もあり。
その他にも、「精霊マーカー」や「不安」など様々な要素があり、うまく活用して勝利を目指していく。













常に2~3手先を考えたプレイングが必須で、1ターンのミスが敗北に直結することも……!
人数が多いほどミスした際のリカバリーも効きやすいので、大勢でワイワイと協力感を楽しむのも楽しい作品です!
『スピリット・アイランド』は面白い?つまらない?評価やレビューを紹介
ボードゲーム愛好者のためのレビュー&データベースサイト「BGG(BoardGameGeek)」での評価やレビューについて紹介していきます。
BGGの評価点数とランキング
評価 | 8.3点/10点 |
ランキング | 11位/29,115位 |
難易度・重さ | 4.08/5 |



毎年発表されるBGGの1人プレイランキングにて、2019年より1位を獲得中!
ソロプレイの評価はお墨付きですが、もちろん2~4人の協力プレイもかなり評価が高い作品です!
BGGのユーザーレビューや感想
SNSでの評判や口コミ
スピリットアイランド恐怖勝利!
— どっぱん (@dppnpn) July 27, 2025
めちゃくちゃ面白い協力ゲームでした
今まで遊んだ協力ゲームの中でゲーム性一番かも pic.twitter.com/JeBr84r9Of
ソロでも最高に楽しいスピリットアイランド!
— 髙橋ウィッチャー@秘密結社むりんあん (@TRPG_genki) July 27, 2024
姿を求める星明かりvsフランスレベル3
町都市なし勝利!
危なかった!荒廃した島で一時存在マーカー3枚になって諦めかけましたが、キツイ条件は侵略者も弱体化する面白い効果だったため、星明かり特有の成長選択ダメージが刺さりました!
いい精霊だ! pic.twitter.com/j2ILlk8ZMx
兄夫婦宅でボドゲ。リアルでは初プレイのスピリットアイランド!キャラの固有能力に癖があるから、3戦続けて遊んでも全く飽きないとても楽しいゲーム🍄🟫
— 命 (@Mei3510mi) August 11, 2024
姪っ子とはマイリトルエバーデール🐇点数計算がまだ難しいから、ゲーム中の得点は子供用そろばん+おはじきを使って上手く数えてて感心した!🌲 pic.twitter.com/bDCf1zvI50
『スピリット・アイランド』に拡張はある?
『スピリット・アイランド』には『スピリット・アイランド 枝と鉤爪』『スピリット・アイランド ひび割れた大地』『スピリット・アイランド 羽根と炎』という3種類の拡張があります。
スピリット・アイランド 枝と鉤爪


『スピリット・アイランド 枝と鉤爪』では、新しい2体の精霊、4枚のシナリオ、1枚の敵対国パネルを追加します。
発売日は2023年12月22日、価格は税込4,950円です。


スピリット・アイランド ひび割れた大地


『スピリット・アイランド ひび割れた大地』では、島ボードが増え6人プレイに対応。新たに10体の精霊も追加します。
発売日は2023年12月22日、価格は税込9,900円です。


スピリット・アイランド 羽根と炎


『スピリット・アイランド 羽根と炎』では、難易度「高」「超高」のクセのある精霊4体を追加します。
発売日は2025年2月27日、価格は税込5,500円です。


『スピリット・アイランド』はBGAやオンラインで遊べる?


『スピリット・アイランド』は、Steam/iOS/Androidにてデジタル版が発売されています。
BGAではプレイすることができません。