『マインドバグ』の発売日や価格、BGG評価ランキング、BGAの対応有無などの総合情報をまとめてお届けしていきます。
『マインドバグ』とは?どんなボードゲーム?

『マインドバグ(最初の邂逅)』は、JELLY JELLY GAMESから発売の2人用対戦カードゲーム。
TCGの金字塔『マジック:ザ・ギャザリング』の生みの親であるリチャード・ガーフィールドさんが、ゲームデザインに参画している作品です。
ゲームのポイントは、ゲーム中にたった2回だけ、相手が召喚したクリーチャーを奪えること。
最強のカードをプレイしても、次の瞬間には相手の最強の戦力になり得る可能性アリ。
どのカードを奪い、どのカードを諦めるか。相手の思考を読み、戦略の裏をかく駆け引きが楽しめる作品です。

世界12ヶ国で75万部を販売している人気作!
15~25分の短いプレイ時間の中に、TCGの醍醐味を凝縮。
MTGはもちろん、カードゲーム好きはマストプレイな作品です!
発売日や定価など基本情報


『マインドバグ』の発売日は2025年12月。価格(定価)は税込2,970円です。
| 正式名称 | マインドバグ(最初の邂逅) (英名:Mindbug: First Contact) |
|---|---|
| メカニクス | カードゲーム、ハンドマネジメント |
| 発売日 | 2025年12月 |
| 定価 | 税込2,970円 |
| プレイ人数 | 2人(4人用ルールあり※webサイトに記載) |
| プレイ時間 | 15~25分 |
| 対象年齢 | 8歳以上 |
| ゲームデザイナー | クリスチャン・クダール(Christian Kudahl) マーヴィン・ヘーゲン(Marvin Hegen) リチャード・ガーフィールド(Richard Garfield) スカフ・エリアス(Skaff Elias) |
| 販売メーカー | JELLY JELLY GAMES |
| 公式サイト | https://jelly2games.com/mindbug |
| BGG紹介ページ | https://boardgamegeek.com/boardgame/345584/mindbug-first-contact |
『マインドバグ』のルールは?要点をギュッとまとめて紹介!


- ランダムに選んだ10枚のカードでデッキを組み、お互いライフ3の状態からスタート。
交互に手番を行っていき、先に相手のライフを0にしたプレイヤーが勝者となる。 - 手番では「カードのプレイ」か「場に出ているカードで攻撃」のどちらかを選択。
攻撃した場合、相手が防御しなければ相手のライフを1削ることができる。
防御した場合は、パワーの低い方のカードが破壊される。 - ゲーム中2回のみ、相手が召喚したクリーチャーのコントロールを奪う「マインドバグ」が可能。
どのカードをどのタイミングで奪うかによって、戦況が大きく変化する。









コスト不要で強パワーのカードも即出せるからこそ、奪う奪われるの心理戦がより一層重要に!
「軽めのカード出して一旦様子を見るか」「相手がマインドバグを使った後に切り札を出そう」など、濃密な読み合いと駆け引きを楽しめます!
『マインドバグ』は面白い?つまらない?評価やレビューを紹介
ボードゲーム愛好者のためのレビュー&データベースサイト「BGG(BoardGameGeek)」での評価やレビューについて紹介していきます。
BGGの評価点数とランキング
| 評価 | 7.6点/10点 |
| ランキング | 410位/29,421位 |
| 難易度・重さ | 1.94/5 |



ゲームデザインに対して高評価な意見が多数!
中でも、本作の目玉システム「マインドバグ」による心理戦がやはり多くのユーザーから評価されています。
BGGのユーザーレビューや感想
SNSでの評判や口コミ
2位:マインドバグ
— お漬物 (@tamakiV9) December 25, 2023
去年クラッシュオブデッキやった時にもうこの枚数感でこれより面白いLCG(?)ないやろって思ったけどあっさり超える奴出てきた〜!
構築なしコストなしマナなし!
いきなりブルーアイズも出せるぜ(いない)
ゲーム中2回の「相手のモンスターを奪える」をいつ使うか
ガーフィールド天才 pic.twitter.com/vsUfOPmuQL
マインドバグを遊びました🤲
— 安藤耀司(なの) @コンテンツプロデューサー (@_andoyoji) October 17, 2025
相手の出したモンスターを
「それちょうだい!!」ってできる
2人対戦カードゲーム。
シリアス頭脳戦TCGかと思いきや、
パーティゲーム的展開もありわちゃわちゃ。
TCG感が気軽に摂取できるのにカジュアルで、
不思議面白いプレイ感でした!#ジェリカフェ池袋1号店 pic.twitter.com/MMHrNikrZ1
マインドバグ
— こうりゅう (@shuger2) October 6, 2022
リチャードガーフィールドのキック品。ランダムな10枚のデッキで戦う。相手のクリーチャーが出る時に2回までマインドバグ宣言ができ、自分の場に奪うことができる。いつマインドバグするかの決断と論理パズル性、大元のランダム性が楽しい時間を提供してくれる。面白い。 pic.twitter.com/c3feZY0M70
『マインドバグ』に拡張はある?


『マインドバグ』日本での拡張販売は、現状予定されていません。
ただ海外では、進化効果を導入する『Mindbug: Beyond Evolution』や2vs2のチーム戦が楽しめる『Mindbug: Tag Team』などの様々な拡張が存在します。



公式サイトに載っている4人用ルールは、この拡張の2vs2ルールをベースにしたものです!
『マインドバグ』はBGAやオンラインで遊べる?


『マインドバグ』は、Steam/iOS/Androidにてデジタル版が発売されています。
BGAではプレイすることができません。





.png)
