『おばけキャッチ』ルールやレビューなど総合情報!脳トレ感覚で、子供も大人もワイワイ盛り上がれる定番パーティーゲーム

『おばけキャッチ』の発売日や価格、BGG評価ランキング、BGAの対応有無などの総合情報をまとめてお届けしていきます。

バトンストア 楽天市場店
¥2,280 (2025/04/28 14:08時点 | 楽天市場調べ)
目次

『おばけキャッチ』とは?どんなボードゲーム?

引用:BoardGameGeek

『おばけキャッチ』は、メビウスゲームズから発売のアクション系パーティーゲーム

場にある5つのアイテムの中から、カードに描かれたものと「色も形も一致するもの」もしくは「色も形も一致しないもの」をいち早く見つけ出すゲームです。

カードがめくられた瞬間に脳をフル回転。
「一致するのはどれだ?」「色も形もないやつは?」と、瞬時に判断して行動しないと勝てません。

ミスをするとペナルティがあるので、正確さとスピードのジレンマが楽しめる作品です。

「あれ?一致するやつあるじゃん!」など、早とちりで場が笑いに包まれる瞬間が多発!
脳トレ感覚で、子供も大人もワイワイ盛り上がれる定番ボードゲームです!

バトンストア 楽天市場店
¥2,280 (2025/04/28 14:08時点 | 楽天市場調べ)

発売日や定価など基本情報

引用:BoardGameGeek

『おばけキャッチ』の発売日は2012年9月。価格(定価)は税込2,500円です。

正式名称おばけキャッチ
(原題:Geisters Blitz)
ジャンル・メカニクスパーティーゲーム、アクション、スピード勝負
発売日2012年9月
定価税込2,500円
プレイ人数2~8人
プレイ時間20~30分
対象年齢8歳以上
ゲームデザイナージャック・ゼメ(Jaques Zeimet)
販売メーカーメビウスゲームズ
公式サイトhttps://mobius-games.co.jp/Zoch/GeistersBlitz.html
BGG紹介ページhttps://boardgamegeek.com/boardgame/83195/ghost-blitz
ベストなプレイ人数は何人?

BGGによると、『おばけキャッチ』のベストなプレイ人数は4~5人となっています。7~8人は人数が多すぎて、あまりオススメされていないようです。

ソロプレイは可能?

『おばけキャッチ』は2~8人用のゲームのため、1人でのソロプレイはできません。

『おばけキャッチ』ゲームデザイナーのジャック・ゼメさんが他に手掛けた作品は?

『ごきぶりポーカー』
『ばったポーカー』

『ハムスターロール』など

バトンストア 楽天市場店
¥2,280 (2025/04/28 14:08時点 | 楽天市場調べ)

『おばけキャッチ』のルールは?公式情報をベースに要点を紹介

引用:BoardGameGeek
ルールの要点まとめ
  • 場には「白いオバケ」「灰色のネズミ」「赤い椅子」「緑のボトル」「青い本」の5つのアイテム。山札からお題カードをめくり、そこに描かれたアイテムを見て、正しいアイテムをいち早くキャッチしよう。
  • 色も形も一致するアイテムがあれば、そのアイテムをキャッチすればOK。逆に色も形も一致するアイテムがない場合は、「お題カードに色も形も登場していないアイテム」をキャッチする必要がある。
  • 誰よりも早くアイテムをキャッチできたら、そのお題カードを獲得。お手付きしてしまうとカードを1枚失う。山札が尽きた時点で、最もカードを集めたプレイヤーが勝利となる。
このカードの場合は「青い本」が色も形も一致するので、青い本を触ればOK。(引用:BoardGameGeek
このカードの場合は「緑のオバケ」も「青いイス」も完全一致するものがない。なので、色も形も登場していない「灰色のネズミ
」が正解だ。(引用:BoardGameGeek

【以下公式サイトより引用】

テーブルの中央に5つのコマを置きます。それは「白い-オバケ」「灰色の-ネズミ」「赤い-いす」「緑の-ボトル」「青い-本」です。
カードはよく混ぜて伏せた山にしておきます。
このゲームは、反射神経ゲームです。山札の一番上のカードを1枚表にして、対応するコマを素早く取った人がカードを獲得できます。
対応するカードは2種類。
カードにコマと同じものが書かれていた場合は、それを取ります。つまりカードに「緑のボトル」が書かれていたら、それを素早く取ります。
カードと同じものがない場合は、全く合わないものを取ります。たとえば「青い‐いす」と「灰色のオバケ」が書かれていたら、「青い」「いす」「灰色」「オバケ」のいずれにも合わないもの、つまり「緑のボトル」を取るのです。

ただ一致するものを探すのではなく、”一致しないもの”も探さなければいけないのが、ヒネリが利いていて面白いポイントです!

バトンストア 楽天市場店
¥2,280 (2025/04/28 14:08時点 | 楽天市場調べ)

『おばけキャッチ』は面白い?つまらない?評価やレビューを紹介

ボードゲーム愛好者のためのレビュー&データベースサイト「BGG(BoardGameGeek)」での評価やレビューについて紹介していきます。

BGGの評価点数とランキング

評価ランキング
6.7点/10点1,429位/28,309位
※2025年4月20日時点

子供でも大人に勝てるほど、誰でも楽しめる点が高評価を得ています!

BGGのユーザーレビューや感想

edou1289:10/10

私が知る限り最高のスピードマッチングゲームだ。
『ジャングルスピード』の大ファンとして、このゲームはすごくやりがいを感じる。なぜなら、毎ターン必ず捕まえるべきピースがある…でも、どれを捕まえればいいの!?!?
時々2人とも動かないで、片方がすごくゆっくりよくわからないままに動き出すと、その人が「ああ、これだ!」と思いながらピースを取るのを見て、みんなで私たちの遅さを笑ってしまう。
スピードゲームとしては珍しいが、とても楽しい!

manosdowns:9/10

このゲームは少し子供っぽいように思えるかもしれないが、騙されない。とても楽しいゲームだが、大人でもイライラするかもしれない。何よりも器用さと素早い判断力が必要だ。
私が今まで一緒に遊んだ子供の中で、嫌いな人は一人もいなかった。そして警告しておくが、何度かプレイすると、子供も負けてしまうだろう。

bmun:8.8/10

見た目よりずっと楽しい。一見、おバカな子供の遊びのように見えるが、実は計算力と器用さを鍛える厳しいテスト。
競争心旺盛なグループでプレイすれば、大声で叫んだり、笑ったり、叩いたり、引っ張ったり、とにかく純粋にふざけ合ったりできる。最高だ。

MenHunlahun:6.5/10

機敏性を高めるのに良いゲームで、パターン認識ゲームとしても素晴らしい。コンポーネントがすごく綺麗。
ゲーム自体は好きだけど、機械化したり記憶したりできるようになると、面白みも興味も薄れてしまう。色覚異常の人にはちょっと難しすぎる。

Surya:5/10

要約:これはスピードゲームだ。

スピードゲームは至る所にあり、そのほとんどは何らかのパターン認識に依存している。そして、このゲームも例外ではない。
様々な形や色の木のピースがいくつか用意されている。カードをめくり、プレイヤーはカードの色と形に一致するピース、またはどの色と形にも一致しないピースを取る。そして、デッキがなくなった時点で、最も多くのカードを持っているプレイヤーが勝つ。
この種のゲームが好きな人にとっては楽しいことかもしれない。しかし、これらのゲームにはどれも同じ「欠点」がある。それは、誰かが他のプレイヤーよりもほんの少しでも上手ければ、そのプレイヤーが勝ってしまうということだ。これは大きな問題。そして、このゲームはそれを全く改善していない。
このゲームは、このジャンルのほとんどのゲームと比べて、優れているわけでも劣っているわけでもないと言えるだろう。

バトンストア 楽天市場店
¥2,280 (2025/04/28 14:08時点 | 楽天市場調べ)

SNSでの評判や口コミ

バトンストア 楽天市場店
¥2,280 (2025/04/28 14:08時点 | 楽天市場調べ)

『おばけキャッチ』に拡張はある?

『おばけキャッチ』の拡張は現状ありませんが、様々なバージョン違いが海外では存在します。

日本では、『おばけキャッチ2』が発売。

こちらでは「白いオバケ」「緑のカエル」「赤いタオル」「青いブラシ」「グレーのバスタブ」という新たなアイテムが用意されており、本家『おばけキャッチ』と混ぜて遊ぶことも可能です。

バトンストア 楽天市場店
¥2,280 (2025/04/30 13:27時点 | 楽天市場調べ)

『おばけキャッチ』はBGAやオンラインで遊べる?

『おばけキャッチ』はスマホアプリ版が配信されています。(iOSのみ)
BGAではプレイできないようです。

バトンストア 楽天市場店
¥2,280 (2025/04/28 14:08時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次