『ファイナル・ガール』の発売日や価格、BGG評価ランキング、BGAの対応有無などの総合情報をまとめてお届けしていきます。
『ファイナル・ガール』とは?どんなボードゲーム?

『ファイナル・ガール』は、CMONJAPANから発売の1人用サバイバルホラーボードゲーム。
プレイヤーは様々な映画の中に入り込んで、移動・探索・戦闘をしながら恐怖の夜を生き延びていきます。
ゲームのポイントは、毎回異なる”ホラー映画”を楽しめるモジュール構成。
本作では、「コアボックス」と任意の「フィーチャーフィルムボックス」を組み合わせてプレイ。
これにより「殺人鬼」「舞台」「ファイナル・ガール(主人公)」といった要素が変化。
「森の奥のキャンプ地に現れた、冷酷な殺人鬼から生き延びる」「ポルターガイストに狙われた少女が、呪われた館から生還を目指す」など、組み合わせによって全く違うホラー映画のような体験を楽しめます。

BGGにて1人用ゲームランキング1位を獲得しており、「世界No.1のソロボードゲーム」とも呼ばれている傑作!
ちなみに「ファイナル・ガール」とは、「スラッシャー映画」というジャンルのホラー映画において、最後まで生き残る女性主人公を指す映画用語とのことです。


発売日や定価など基本情報
『ファイナル・ガール』の発売日は2025年11月25日。様々なセットが販売され、1番高価な全部入りセットの格(定価)は税込44,550円です。
| 正式名称 | ファイナル・ガール (英名:Final Girl) |
|---|---|
| メカニクス | ダイスロール、ハンドマネジメント |
| 発売日 | 2025年11月25日 |
| 定価 | 税込44,550円(全部入りセット) |
| プレイ人数 | 1人 |
| プレイ時間 | 20~60分 |
| 対象年齢 | 14歳以上 |
| ゲームデザイナー | エヴァン・デリック(Evan Derrick) A・J・ポーフィリオ(A. J. Porfirio) |
| 販売メーカー | CMONJAPAN |
| 公式サイト | https://cmonjapan.shop/products/final-girl-season1 |
| BGG紹介ページ | https://boardgamegeek.com/boardgame/277659/final-girl |
『ファイナル・ガール』のルールは?要点をギュッとまとめて紹介!


- 所持しているフィーチャーフィルムボックスの中から、今回プレイする「殺人鬼」「舞台」「ファイナル・ガール(主人公)」を決めてセットアップを行う。
- ファイナル・ガールが殺人鬼を倒せれば勝利、殺人鬼に倒されてしまうと敗北となる。
ラウンド数は決まっておらず、決着がつくまでゲームを続けていく。 - 各ラウンドでは、アクションカードをプレイして「移動」「戦闘」「休息」「探索」などのアクションを実行。
アクションを実行する際にはダイスを振り、その結果に応じて成功・失敗の判定を行う。 - アクションを行うたびに時間が経過していく。
一定時間が経過すると殺人鬼のターンとなり、移動や攻撃を行ってくる。 - マップ上には、プレイヤー以外に犠牲者(一般人)が存在。
犠牲者を救出エリアまで運んで救出することで、ボーナスや特殊能力を得ることができる。









他にも「アイテムカード」や「パニック状態」など要素が満載!
フィーチャーフィルムボックスごとに様々なギミックも用意されており、組み合わせも考えるとかなりリプレイ性の高い作品となっていそうです。
『ファイナル・ガール』のフィーチャーフィルムボックス(拡張)はどんな内容がある?
日本で発売される『ファイナル・ガール』のフィーチャーフィルムボックス(拡張)のうち、CMONJAPAN公式サイトで紹介されているものを記載します。
血みどろキャンプ場の襲撃


今夏、平和なキャンプ場が血の海と化す……。森に響く若者たちの笑い声。しかし、そこに忍び寄るのは、冷酷な殺人鬼、”屠殺屋”ハンス。無防備なキャンパーたちを次々と狩り、恐怖の晩餐が始まる。だが、絶望の中から立ち上がるひとりの少女、彼女はこの狂気を止めることができるのか?エヴァン・デリック製作、タイラー・ジョンソン撮影監督による、心臓をわしづかみにする衝撃のホラーが幕を開ける!
呪霊館~振り向いたら、おわり~


一度入ったら、もう逃げられない……。古びたクリーチ邸に引っ越してきた一家。娘キャロルは、次第に異常な現象を目撃するようになる。しかし、家族が気づく頃には、すでに取り返しのつかない事態に……。家に潜む邪悪な力が、彼女たちに襲い掛かる。ベビーシッターは救世主となり、キャロルを救い出せるのか?時間は残されていない!A.J.ポルフィリオ製作、タイラー・ジョンソン撮影監督が再び描く、超常現象スリラー。
聖なる虐殺の森


夢のような休暇が悪夢に変わる……。アフリカの聖なる森。そこに広がる神秘的な遺跡と美しい景観を求め、毎年多くの観光客が訪れる。しかし、今年は違う。神々の怒りを代弁する仮面の殺人鬼、インカニヤンバが、血の儀式を始める。逃げ場のないジャングルで、彼の怒りから逃れることはできるのか?エヴァン・デリック製作、トゥモ・メレ撮影監督が贈る、壮大かつ残酷なスリラー。
殺戮ドールズ 暗黒カーニバル


今宵、恐怖のサーカスが開幕する……。ゼペットは家族を望んだ。しかし、その方法は常軌を逸していた。暗黒の儀式で生まれた”家族”を増やすため、彼はサーカスという仮面をかぶり、人々を誘い込む。だが、笑い声の裏に潜むのは血の渇望。ショーン・ヴァルソス製作、ヴラディスラヴァ・ラドコヴァ撮影監督の美しい映像が、恐怖の深淵を描き出す。
『ファイナル・ガール』は面白い?つまらない?評価やレビューを紹介
ボードゲーム愛好者のためのレビュー&データベースサイト「BGG(BoardGameGeek)」での評価やレビューについて紹介していきます。
BGGの評価点数とランキング
| 評価 | 8.2点/10点 |
| ランキング | 101位/29,485位 |
| 難易度・重さ | 2.74/5 |



1人専用ゲームゲームとしては、BGGランキングで最上位!
「自分がホラー映画の主人公になったような感覚」といったような意見もあり、圧倒的な没入感とリプレイ性が高く評価されています!
BGGのユーザーレビューや感想
SNSでの評判や口コミ
ファイナルガール届いたのでやってみる
— Frailea (@frailea_bg) October 8, 2025
ソロ専用ゲームとしては驚異的な大きさ
コンポーネントの箱が磁石でくっついててそのままボードになる設計が美しい pic.twitter.com/twwtJc5Rai
ファイナル・ガール
— シマ@ボードゲーム (@syToKPPzRX46454) October 13, 2025
殺人鬼のムーブが雰囲気あるんだよなぁ。距離と間の取り合いがまさに死闘。イーオンズエンドやデスメイダイとくらべれば、このことがよくわかる。どれも好きなボードゲームだけど、また一つやり込み作品に出会ってしまった(^^) pic.twitter.com/eyFke65Fw5
ファイナルガール!
— kazuo (@kazuo35927209) November 3, 2025
ソロゲー最高峰と話題のボドゲ!
まずは屠殺屋ハンスと対戦!
ダイス運悪すぎ…仕組まれてるのか!ってくらい星が出ない…ドンドン砂時計が減っていくばかりで、その間にハンスが犠牲者を増やしていく、
当然ボロ負け、これはやりごたえがある! pic.twitter.com/el72eeLDDD
『ファイナル・ガール』はBGAやオンラインで遊べる?


残念ながら、現状『ファイナル・ガール』はBGAやオンラインで遊ぶことはできません。





-1.png)
